« トムクランシー「レッドオクトーバーを追え」 | トップページ | ロバートAハイライン「悪徳なんか怖くない」 »

筒井康隆「家族八景」

今日も快晴の浜松

GW本番、私達の地域は観光地なので

パッキングセンターへの路でも渋滞発生

抜け道があるところなら良いのだが

カーナビの影響なのか

そんな道にも他県ナンバーの車がいる

まあ・・・自分も旅行に行けば同じ事をするけど・・・

昨日は、高校時代の友達と飲み会

和食→焼肉→○○○→居酒屋・・・

ビールで始まって、芋焼酎、レモンハイ、ハイボール

今朝は久しぶりに、気持ち悪かったが

ガーベラ君は、母の日出荷にぴったり合って多め

吐き気を我慢しながら出荷作業でした

甲府の長男は、昼に帰って行った

バイトの予定との事・・・しかし・・・

「・・・バイト先の店長から、予約変更の件で怒られた・・・

ウナギパイ持って、謝ってこよう・・・」

お姉ちゃん達に、いろんなクレーム対応や謝罪方法を

教えてもらっていました

人間関係の基本は、挨拶と御礼と謝罪です

青春の一冊
筒井康隆「家族八景」

筒井康隆との最初の出会いは
NHKのTVタイムトラベラーの原作
「時をかける少女」
不思議な世界と、主演のオンナの子が大好きでした

そして20歳の頃
筒井康隆の大ブーム
当時は日本のSFの3大作家と呼ばれていました

テレパシーを操る、七瀬を通して写す
普通な幸せそうな家庭のウラ側・・・
夢中になりました
続編の「七瀬ふたたび」も、怖かった・・・

その時、タイムトラベラーが筒井の原作だと知り
しばらく、筒井フリークになりました

写真は、本作が本棚を探しても、見つからず
違う筒井作品です

20090315_1 Img_0419 Img_0423 Img_0424 Img_0425 Img_0429 Img_0438 Img_0439 Img_0456

|

« トムクランシー「レッドオクトーバーを追え」 | トップページ | ロバートAハイライン「悪徳なんか怖くない」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 筒井康隆「家族八景」:

« トムクランシー「レッドオクトーバーを追え」 | トップページ | ロバートAハイライン「悪徳なんか怖くない」 »